週5日8時間労働は長い

どこの企業でもそうだと思いますが基本的に週5日の8時間労働になっており

そのうえ残業は当たり前という会社が多いです

私はつくづく思っています

時間の拘束時間があまりにも長すぎる

週5日8時間働いたとて十分に余裕がある暮らしが約束されているわけでもなく

生活が苦しい事がほとんどです

そして休日が2日あればいいですが2日連続してないこともあれば1日の人も多くいるはずです

そうなれば疲れが溜まったり睡眠時間が十分にとることができず結果ストレスが爆発し

食事や物にお金を使いストレスを解消しようとしますがお金が掛かりすぎてしまい

また長時間働かないといけなくなり負のループに陥ることになります

この負のループつまり週5日8時間労働が日本では普通になっています

それは社会にとってはお金が回ることが景気がいいとされ人にお金を使って欲しいからです

しかし、労働だけではないと思いますが日本で自殺者が多い理由の1つであると思っています

なのでお金を余り使わない生活に変え必要な分だけお金を稼ぐというスタイルが1番いいと思っており

私はこれを目指しています

その記録をここに残していけたらなと思います

ここまで読んで頂けたらありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました