長い間私は仕事が嫌でした。
遅くまで頑張ったとしても褒められるわけでもなく1日でも遅れたら1時間くらい怒られて
色んな人から怒られてそれにビビって萎縮してストレスで眠れない日が続き
パフォーマンスや気力がなくなりまた色々な人に怒られて眠れないという
負のループに陥っていました。
最終的にはそこは辞めたのですがそれのせいで仕事をするのが怖くなっていました。
それからネットなどを見ると私のように同じ悩みを持っている人が沢山いるとこが分かりました。
他にもパワハラや給料や勤怠時間の問題など会社ごとに似たような問題ばかり起きています。
それにより心の優しい人が犠牲になっていているのが現状の社会だと思っています。
確かに他の国に比べたら日本は豊かでゆとりある生活であるのは分かっていますが
幸福度をくらべたら豊かにも関わらず低い方だと思います。
原因は絶対に人生の大半の時間を占めるという仕事にあると思います。
会社を維持するのに必死で人のことを考えることを忘れています。
なので自分でビジネスを通して時間やお金や心の余裕を持てるような社会を
いつか作りたいと思います。
当分の間は会社を建てたとしてもまずは安定させないといけないので
1人でやっていくことになるでしょう。
でもいつか実現するために頑張っていきたいものです。
ここまで見て頂いているならありがとうございました。
コメント