私は小学生4年生の頃からずっと太っています
当時の私は給食を毎日おかわりしていましたし牛乳も何本も飲んでいました
何回もダイエットをしてはリバウンドを繰り返しています
正直もうダイエットしない方が健康にいいのではないかと半年以上前に思っていました
しかし、リバウンドを繰り返しパンパンになったお腹を見て私はダイエットを決意しました
筋トレを始めてムキムキになりたいと思ったのもあります
どのくらい太ったかというとパンパンになりすぎて
腹筋が難しくなるくらい太ってしまいました
今約8ヶ月くらいダイエットをして無理なく10キロ以上痩せることができました
ですが私の戦いはこれからで私は幾度もこれくらい痩せたのだから食べてもいいだろうと言う
甘い自分の思考に駆られてお菓子やジュースを好きなだけ飲み食いし戻ってしまい
自分で勝手に心を病んでしまいます
今ダイエットを始めて8ヶ月を経ってから甘いものが食べたくて仕方がありません
大体私の甘いものを取らないでいられる期間は8ヶ月ということなのでしょうか
人間の限界が8ヶ月ということなのでしょうか多分前者でしょうが
このままでは前の過ちを繰り返してしまいます
でもこのまま我慢も限界が来てしまいます
なので1日のカロリーを計算して自分の消費カロリーと相談しながら
スイーツを食べていくしかないのかと考えてしまいます
それではまた食べ過ぎてしまい同じ過ちを繰り返してしまうというのではないか
しかし、限界がどうせくるならという
思考の無限ループに入っています
正直に答えが全くわかりません
激しい戦いは続きますが頑張っていきたいと思います
ここまで見ていって頂いていたらありがとうございます
コメント